- tamarutech
物騒な世の中ですね

今日は朝から防犯カメラの取付に行きました。
すると驚くことに、各家ごとに上の様なカメラがついているのです、不思議に思いお施主様
尋ねると、ここらはよくいたずらされるので、町内各家ほぼ取付されているそうです。
私は宇治の田舎でそれも山のてっぺん(ぽつんと一軒家ではないですが)に住んでいるので
すが、隣近所に誰がどこに住んでいるとか大体把握しているので、あまり見たことない方
(何かの勧誘の人)が歩っていたりすると、なぜか違和感を感じる時があります。
最近は、隣にだれが住んでいるかも知らないし興味もない方が多いように思います。
近所付き合いが邪魔くさいとか、年齢がぜんぜん違うので話が合わないとか、色々理由は
あると思いますが、しかし、お隣様どうし、おむかえさんどうし仲良く、コミニケーション
を取っていけば、防犯カメラ以上のセキュリティー機能が、マンション、町内、町、市へと
広がっていき、いたずらをする人がいなくなるのではないかと思いました。
まあ、そんな事言ってますと、お仕事がなくなってしまうかもしれませんが、でも安全
な町作りは一人一人の明るいコミニケーションでできるのではないかと思います。
コミニケーションを急にとろうと思っても、中々難しいので、「あいさつ+1言」を明日から
始めたいと思います。
そうすると、私の周りのコミニティーもより良くなるのかなぁと思います。
たかし